大阪|泉州|岸和田|沖波止渡し|岸和田一文字渡船

釣果情報
2023.05.28
<p>小谷様 沖の北 サビキ釣りでアジ大漁🎣</p>

小谷様 沖の北 サビキ釣りでアジ大漁🎣

2023.05.28
<p>沖の北先端内向き 足元サビキで豆アジとグレ!飛ばしサビキで小アジ!豆アジ用の針を使ってもなかなかかからないようです。で、仕掛けを細く小さくするとグレがきて切られる…。ん〜。</p>

沖の北先端内向き 足元サビキで豆アジとグレ!飛ばしサビキで小アジ!豆アジ用の針を使ってもなかなかかからないようです。で、仕掛けを細く小さくするとグレがきて切られる…。ん〜。

2023.05.28
<p>沖の北 今朝はアジが少なかったようです。オイルフェンス周辺、先端ともに足元で数匹…。カタクチイワシが少し…。先端の飛ばしサビキも1匹…。昨日はけっこう釣れてたのに1日で変わっちゃいましたね。最近のアジは日ムラが激しいです。</p>

沖の北 今朝はアジが少なかったようです。オイルフェンス周辺、先端ともに足元で数匹…。カタクチイワシが少し…。先端の飛ばしサビキも1匹…。昨日はけっこう釣れてたのに1日で変わっちゃいましたね。最近のアジは日ムラが激しいです。

2023.05.27
<p>そうま君 沖の北 サビキ釣り(竿下)で小アジ多数!!!アジングでも釣られたそうです♪お見事^ ^</p>

そうま君 沖の北 サビキ釣り(竿下)で小アジ多数!!!アジングでも釣られたそうです♪お見事^ ^

2023.05.27
<p>沖の北内向き 久しぶりに豆アジ!皆さん大きめの針を使っているのでかかりにくいのかも。一匹いたらもっといると思います♪豆アジ用のサビキも準備しておきましょう♪これも南蛮で美味しいんですよね。頭ごと食べれる…♪</p>

沖の北内向き 久しぶりに豆アジ!皆さん大きめの針を使っているのでかかりにくいのかも。一匹いたらもっといると思います♪豆アジ用のサビキも準備しておきましょう♪これも南蛮で美味しいんですよね。頭ごと食べれる…♪

2023.05.27
<p>沖の北内向き 小アジの他に小サバ、中サバ、カタクチイワシも少し釣れていました。先端内向きの飛ばしサビキは6時をすぎてもポツポツ釣れていました。</p>

沖の北内向き 小アジの他に小サバ、中サバ、カタクチイワシも少し釣れていました。先端内向きの飛ばしサビキは6時をすぎてもポツポツ釣れていました。

2023.05.27
<p>沖の北 オイルフェンス周辺内向き 足元サビキで小アジ!いい人で20匹くらい。あいかわらず仕掛けで釣果に差が出ます。同じケイムラでも微妙に違う…ピンクスキンが釣れてることも…。難しいですね。あとは微妙に底から浮いてる時があるので、かかった針の位置を見ながらタナを合わせていくのも大事です。</p>

沖の北 オイルフェンス周辺内向き 足元サビキで小アジ!いい人で20匹くらい。あいかわらず仕掛けで釣果に差が出ます。同じケイムラでも微妙に違う…ピンクスキンが釣れてることも…。難しいですね。あとは微妙に底から浮いてる時があるので、かかった針の位置を見ながらタナを合わせていくのも大事です。

2023.05.26
<p>藤本様 沖の北 飛ばしサビキで小アジ多数と飲ませ釣りでは良型のマダコもGET♪</p>

藤本様 沖の北 飛ばしサビキで小アジ多数と飲ませ釣りでは良型のマダコもGET♪

2023.05.26
<p>藤本様 沖の北 オイルフェンス周辺 足元サビキで小アジ10匹ちょい。5時頃に時合いがあったものの5時半には止まったそうです。先端内向きに移動して飛ばしサビキで6時半頃に中アジも♪</p>

藤本様 沖の北 オイルフェンス周辺 足元サビキで小アジ10匹ちょい。5時頃に時合いがあったものの5時半には止まったそうです。先端内向きに移動して飛ばしサビキで6時半頃に中アジも♪

2023.05.25
<p>沖の北オイルフェンス周辺 足元サビキでアジ!今朝はちょっと渋い感じでした。いい人で10匹くらい。昨日と同じ感じでスローペースでした。たまにカタクチイワシも。</p>

沖の北オイルフェンス周辺 足元サビキでアジ!今朝はちょっと渋い感じでした。いい人で10匹くらい。昨日と同じ感じでスローペースでした。たまにカタクチイワシも。