大阪|泉州|岸和田|沖波止渡し|岸和田一文字渡船

釣果情報
2022.08.31
<p>釣れない猫様 旧一文字赤灯外向き エギングでアオリイカ!旧ならどこでもアオリイカは狙えますよ。沖にもいますが深いのでちょっと釣りにくいかな。</p>

釣れない猫様 旧一文字赤灯外向き エギングでアオリイカ!旧ならどこでもアオリイカは狙えますよ。沖にもいますが深いのでちょっと釣りにくいかな。

2022.08.31
<p>昨日の大雨で苦潮はゆるんだ感じで、根魚などは全く浮いていませんでした。ただ、一昨日の苦潮が強烈すぎて、魚やタコの元気がないようです。</p>

昨日の大雨で苦潮はゆるんだ感じで、根魚などは全く浮いていませんでした。ただ、一昨日の苦潮が強烈すぎて、魚やタコの元気がないようです。

2022.08.31
<p>萱野様 旧一文字赤灯外向き エビ撒き釣りでアコウ42cm!6時頃にヒット!他に小さいアコウも。ガシラはあたらないようです。一昨日の苦潮の影響でガシラは元気がないみたい。</p>

萱野様 旧一文字赤灯外向き エビ撒き釣りでアコウ42cm!6時頃にヒット!他に小さいアコウも。ガシラはあたらないようです。一昨日の苦潮の影響でガシラは元気がないみたい。

2022.08.29
<p>前島様 沖の北 オイルフェンス内側の内向き サヨリ20匹!旧でもちょくちょく見かけるようになってきました。まだちょっと細めですがこれから良くなるでしょう♪</p>

前島様 沖の北 オイルフェンス内側の内向き サヨリ20匹!旧でもちょくちょく見かけるようになってきました。まだちょっと細めですがこれから良くなるでしょう♪

2022.08.29
<p>月曜釣り倶楽部 筒井様 旧一文字カーブ〜3番 ケーソン継ぎ目でタコ!釣れた棚は底付近とのことでした。</p>

月曜釣り倶楽部 筒井様 旧一文字カーブ〜3番 ケーソン継ぎ目でタコ!釣れた棚は底付近とのことでした。

2022.08.29
<p>月曜釣り倶楽部 西森様 沖の北 タコジグ(継ぎ目)でマダコ4杯^ ^</p>

月曜釣り倶楽部 西森様 沖の北 タコジグ(継ぎ目)でマダコ4杯^ ^

2022.08.29
<p>ペンキ屋さん様 タコ7杯 旧一文字カーブ付近に浮いていたのをタコジグで引っ掛けて釣ったそうです🐙</p>

ペンキ屋さん様 タコ7杯 旧一文字カーブ付近に浮いていたのをタコジグで引っ掛けて釣ったそうです🐙

2022.08.29
<p>沖の北 サビキ釣りで豆アジとサバ大漁!なんぼでも釣れます♪</p>

沖の北 サビキ釣りで豆アジとサバ大漁!なんぼでも釣れます♪

2022.08.29
<p>港の中まで苦潮。ハゼがかなり浮いてます。小さいヒラメやマゴチなんかも。</p>

港の中まで苦潮。ハゼがかなり浮いてます。小さいヒラメやマゴチなんかも。

2022.08.29
<p>旧一文字が強烈な苦潮になってました。ガシラなど根の魚が水面近くにかなり浮いてます。</p><p>昨日の早朝の北風強風で、大阪湾北部から苦潮が流れてきたようです。昨日は途中から西に風向きが変わったので苦潮が陸側に押しやられた感じ。</p><p>陸側に苦潮が寄ったので、沖の北は苦潮の影響がないようで根魚は全く浮いておらず。壁でもタコはほとんど釣れてませんでした。</p><p>旧の赤灯も壁をやってみましたが釣れず…。苦潮直後すぎてタコが上がってきていないのか…。ん~よくわからん。</p><p>沖でのサビキはいつも通り豆アジ・サバが大漁♪中アジも少し釣れていましたが、サバの猛攻がすごすぎて…。</p><p> </p>

旧一文字が強烈な苦潮になってました。ガシラなど根の魚が水面近くにかなり浮いてます。

昨日の早朝の北風強風で、大阪湾北部から苦潮が流れてきたようです。昨日は途中から西に風向きが変わったので苦潮が陸側に押しやられた感じ。

陸側に苦潮が寄ったので、沖の北は苦潮の影響がないようで根魚は全く浮いておらず。壁でもタコはほとんど釣れてませんでした。

旧の赤灯も壁をやってみましたが釣れず…。苦潮直後すぎてタコが上がってきていないのか…。ん~よくわからん。

沖でのサビキはいつも通り豆アジ・サバが大漁♪中アジも少し釣れていましたが、サバの猛攻がすごすぎて…。