大阪|泉州|岸和田|沖波止渡し|岸和田一文字渡船

釣果情報
2023.09.18
<p>カワハギ用の仕掛け増やしました🐟</p>

カワハギ用の仕掛け増やしました🐟

2023.09.18
<p>井沢様 旧一文字赤灯 ヌカ切り釣りでグレ5尾 カワハギ、アジ、サバ🎣</p>

井沢様 旧一文字赤灯 ヌカ切り釣りでグレ5尾 カワハギ、アジ、サバ🎣

2023.09.18
<p>許GUY様 旧一文字赤灯 胴突き仕掛け アサリ餌でカワハギ多数♪♪ </p>

許GUY様 旧一文字赤灯 胴突き仕掛け アサリ餌でカワハギ多数♪♪ 

2023.09.18
<p>林様 旧一文字3番〜2番 タコエギでマダコ2杯🐙</p>

林様 旧一文字3番〜2番 タコエギでマダコ2杯🐙

2023.09.18
<p>昨晩含め、今日もタチウオ・青物が不調…。いつ戻ってくるのか…。カタクチイワシがいなくなってしまったのが原因かと思います。昨年より水温の下がりが遅いのもあって、海の中も残暑って感じです。</p><p>沖合いで漁師さんが網を入れてたので、沖にはベイトがいるみたいです♪</p><p> </p>

昨晩含め、今日もタチウオ・青物が不調…。いつ戻ってくるのか…。カタクチイワシがいなくなってしまったのが原因かと思います。昨年より水温の下がりが遅いのもあって、海の中も残暑って感じです。

沖合いで漁師さんが網を入れてたので、沖にはベイトがいるみたいです♪

 

2023.09.18
<p>あさりん様 沖の北 カワハギ大漁36匹!お一人での釣果です♪</p><p>あたりなく餌を取られる事が多いので、数を伸ばすにはコツがいりますが、とにかくおもしろいです♪</p><p>シェイクして誘う→食べさせないように焦らす→ピタッと止めて食わせの間を作るって感じです。</p><p>ただ仕掛けを止めて待つだけだと、アタリなく餌を取られますよ!</p><p>※フグに針を取られることが多いので、仕掛けは多めにご準備ください。</p>

あさりん様 沖の北 カワハギ大漁36匹!お一人での釣果です♪

あたりなく餌を取られる事が多いので、数を伸ばすにはコツがいりますが、とにかくおもしろいです♪

シェイクして誘う→食べさせないように焦らす→ピタッと止めて食わせの間を作るって感じです。

ただ仕掛けを止めて待つだけだと、アタリなく餌を取られますよ!

※フグに針を取られることが多いので、仕掛けは多めにご準備ください。

2023.09.18
<p>ペンネームあゆみ様 旧一文字赤灯 タコエギでタコ🐙昨日の西風強風で沖の苦潮が旧一文字までまわったようです。エビ撒き釣りの方がガシラが少なかったそうなので…。</p><p>苦潮は9月までで、水温が下がってくると苦潮にはならなくなります。その頃からはもう少し中型が安定して釣れるようになります。いつまで釣れる?ってよく聞かれるんですが、タコって終わりはないんですよね。狙う人がいなくなるだけです。</p>

ペンネームあゆみ様 旧一文字赤灯 タコエギでタコ🐙昨日の西風強風で沖の苦潮が旧一文字までまわったようです。エビ撒き釣りの方がガシラが少なかったそうなので…。

苦潮は9月までで、水温が下がってくると苦潮にはならなくなります。その頃からはもう少し中型が安定して釣れるようになります。いつまで釣れる?ってよく聞かれるんですが、タコって終わりはないんですよね。狙う人がいなくなるだけです。

2023.09.18
<p>西森様 沖の北 ケーソン継ぎ目でタコ🐙苦潮なんですが、なかなか数が伸びない…。人も多くて釣り歩けないのもありますね。ちょこっとやってお土産程度に♪</p>

西森様 沖の北 ケーソン継ぎ目でタコ🐙苦潮なんですが、なかなか数が伸びない…。人も多くて釣り歩けないのもありますね。ちょこっとやってお土産程度に♪

2023.09.18
<p>沖の北内向き カワハギ好調!</p><p> </p><p>北でやる時は壁際20〜30cm、タナは1〜3mくらいまでを狙ってください。底にもいるんですが、深いのでアタリが取りにくいです。</p><p> </p><p>旧一文字は浅いので、竿下で底まで仕掛けを落として大丈夫です。壁際を狙わなくてもいいです。</p>

沖の北内向き カワハギ好調!

 

北でやる時は壁際20〜30cm、タナは1〜3mくらいまでを狙ってください。底にもいるんですが、深いのでアタリが取りにくいです。

 

旧一文字は浅いので、竿下で底まで仕掛けを落として大丈夫です。壁際を狙わなくてもいいです。

2023.09.17
<p>北島様 沖の北でカワハギ8尾🎣 アジ2尾🎣</p>

北島様 沖の北でカワハギ8尾🎣 アジ2尾🎣