釣果情報
1,315 / 2,118« 先頭«...102030...1,3131,3141,3151,3161,317...1,3201,3301,340...»最後 »
2019.10.23
沖の北リアルタイム(6:00) オイルフェンス付近で豆アジと中アジが釣れていました!のませの餌を確保するならオイルフェンス付近がおすすめです。
2019.10.23
沖の北リアルタイム(6:00) タチウオが釣れていました!でもまわりを見た感じはちょっと少なそうでした。他にサゴシ・ツバスも上がっていましたよ。
2019.10.21
木村様 沖の北 テンヤ タチウオGET
メーターオーバーのタチウオも釣れてますね!荒れた天気の中お疲れ様でした(^O^)
2019.10.21
武田様 沖の北 ルアーとテンヤでサゴシ・タチウオGET
サゴシが最近また目立ってきましたね!おめでとうございます(^O^)
2019.10.21
小宮様 旧一文字赤灯 紀州釣りでチヌ・グレ・アジGET
色々な魚が釣れてますね!おめでとうございます(^O^)
2019.10.21
沖の北 のませ釣りでツバス~ハマチ!今日青物少なめでしたね。ツバスがダメな時は胴つきのませでヒラメ狙い!夢があります♪
2019.10.21
谷口様 沖の北 テンヤでタチウオ! オイルフェンス内側でサヨリも♪タチウオはけっこう足元がいいみたいです。北は足元で6ヒロと深いので竿を下げてしっかりルアーを通してくださいね♪オイルフェンス内側はかなり沢山のサヨリがたまっているみたいです。ただかけるのもコツがいるみたいですよ。
2019.10.21
沖の北 のませ釣りでメジロ63㎝!9時便で赤灯から北に移動しての釣果です。今日もツバスがちょっと少なめでしたが、朝からシイラの目撃情報があったり、ベイトが追っかけられていたりと魚の活性は高いようでした。
2019.10.21
沖の北 テンヤでタチウオ13本!暗いうちが良かったみたいです。皆さん苦戦されているなか見事な釣果♪
2019.10.21
ヒラメ別撮り テンヤが口に入ったままです♪底付近であたったらヒラメorエソ(高確率)ですね。胴つきのませでヒラメは狙えますのでぜひやってみてください!意外といますよ♪
1,315 / 2,118« 先頭«...102030...1,3131,3141,3151,3161,317...1,3201,3301,340...»最後 »