大阪|泉州|岸和田|沖波止渡し|岸和田一文字渡船

釣果情報
2020.08.30
<p>西田様 沖の北 落とし込み 良型チヌGET</p><p>今日は渋そうな感じでしたね、イガイパターンも終わりかもです(^^♪</p>

西田様 沖の北 落とし込み 良型チヌGET

今日は渋そうな感じでしたね、イガイパターンも終わりかもです(^^♪

2020.08.30
<p>山本様 沖の北 胴突きでカワハギGET♪小さいカワハギも多いですが根気よく探ると20cm超えも混ざります!カワハギは旧一文字でも狙えます!撒き餌で寄せて釣るのもありですよ♪餌が取られる場所を探り歩いたり、良型のカワハギが釣れたポイントも1つの手ですね!エサ取りは多いので、エサは多めに持っていって下さいね^ ^</p>

山本様 沖の北 胴突きでカワハギGET♪小さいカワハギも多いですが根気よく探ると20cm超えも混ざります!カワハギは旧一文字でも狙えます!撒き餌で寄せて釣るのもありですよ♪餌が取られる場所を探り歩いたり、良型のカワハギが釣れたポイントも1つの手ですね!エサ取りは多いので、エサは多めに持っていって下さいね^ ^

2020.08.30
<p>マックススタッフ遠原くん 沖の北外向き 胴つき仕掛けで良型カワハギ!あいかわらずフグと10cmくらいのカワハギが多くなかなか大変ですが根気よくやれば釣れますよ!餌は多めに準備してください。竿もあたり感度の良いものを。あたりなく餌を取られるのはカワハギですよ!</p>

マックススタッフ遠原くん 沖の北外向き 胴つき仕掛けで良型カワハギ!あいかわらずフグと10cmくらいのカワハギが多くなかなか大変ですが根気よくやれば釣れますよ!餌は多めに準備してください。竿もあたり感度の良いものを。あたりなく餌を取られるのはカワハギですよ!

2020.08.30
<p>福山様 旧一文字赤灯 エビ撒きで37cmまでのアコウ2匹とイシガキダイGET^ ^</p>

福山様 旧一文字赤灯 エビ撒きで37cmまでのアコウ2匹とイシガキダイGET^ ^

2020.08.29
<p>タニグチ様 沖の北 胴突きでカワハギ6匹GET♪良型も混じるのでおすすめですよ♪エサ取りが多いのでエサは多めに持ってきた方が良さそうです!</p>

タニグチ様 沖の北 胴突きでカワハギ6匹GET♪良型も混じるのでおすすめですよ♪エサ取りが多いのでエサは多めに持ってきた方が良さそうです!

2020.08.29
<p>高瀬様 沖の北 タコジグでの釣果です♪朝イチから壁に絞り12杯GET^ ^</p>

高瀬様 沖の北 タコジグでの釣果です♪朝イチから壁に絞り12杯GET^ ^

2020.08.29
<p>タコの天敵様 旧一文字3番周辺 タコエギで20杯!4〜9時での釣果です。釣れるけどなかなか難しいみたいですよ。状況良ければ普段30杯40杯釣る方なので…。とりあえずいるのは間違いないですね♪あとはいると信じて丁寧にやるしかない!</p>

タコの天敵様 旧一文字3番周辺 タコエギで20杯!4〜9時での釣果です。釣れるけどなかなか難しいみたいですよ。状況良ければ普段30杯40杯釣る方なので…。とりあえずいるのは間違いないですね♪あとはいると信じて丁寧にやるしかない!

2020.08.28
<p>かやの様 沖の北 胴付き カワハギGET</p><p>今年はタコとカワハギのアタリ年かもしれませんね(^^♪サイズもバッチリです</p>

かやの様 沖の北 胴付き カワハギGET

今年はタコとカワハギのアタリ年かもしれませんね(^^♪サイズもバッチリです

2020.08.28
<p>マックススタッフ上羽君 沖の北 ケーソン継ぎ目で早朝にタコ10杯!外向き、胴つきで良型カワハギ!上羽くん、今日はいい感じに釣れましたね♪ ●苦潮はとれたようですが朝一ケーソン継ぎ目でちょっと釣れたようです。苦潮ではないので朝ある程度釣られるとその後は極端に釣れなくなるので朝一がチャンスです。あとは底をじっくり狙うしかないですがタコはちょっと減ってるので根気がいりますね。旧もタコやるなら底狙いですが、なかなか簡単にはいかないかと…。●カワハギは朝からずっとぽつぽつ釣れていたそうです。外向きでいるところを探り歩いて反応あるならちょい粘りって感じです。アタリなく餌を取られるようなら怪しいです。撒き餌をしてよせてもいいですよ。かなり餌取りがいますのでさし餌は沢山あったほうがいいですよ。アサリやエビの剥き身、マムシがいいですね。旧の赤灯でも狙えそうです。</p>

マックススタッフ上羽君 沖の北 ケーソン継ぎ目で早朝にタコ10杯!外向き、胴つきで良型カワハギ!上羽くん、今日はいい感じに釣れましたね♪ ●苦潮はとれたようですが朝一ケーソン継ぎ目でちょっと釣れたようです。苦潮ではないので朝ある程度釣られるとその後は極端に釣れなくなるので朝一がチャンスです。あとは底をじっくり狙うしかないですがタコはちょっと減ってるので根気がいりますね。旧もタコやるなら底狙いですが、なかなか簡単にはいかないかと…。●カワハギは朝からずっとぽつぽつ釣れていたそうです。外向きでいるところを探り歩いて反応あるならちょい粘りって感じです。アタリなく餌を取られるようなら怪しいです。撒き餌をしてよせてもいいですよ。かなり餌取りがいますのでさし餌は沢山あったほうがいいですよ。アサリやエビの剥き身、マムシがいいですね。旧の赤灯でも狙えそうです。

2020.08.28
<p>沖の北 早朝にサビキで中アジとサバ!カワハギは外向きで胴つき仕掛け+アサリで釣れました♪</p>

沖の北 早朝にサビキで中アジとサバ!カワハギは外向きで胴つき仕掛け+アサリで釣れました♪