大阪|泉州|岸和田|沖波止渡し|岸和田一文字渡船

釣果情報
2020.09.22
<p>一也様 旧一文字赤灯 胴付き カワハギGET</p><p>小型が多いようですが、粘れば釣れるようです(^^♪ 北全体で狙えるんですが釣れる場所が決まってるわけではないので、はじめは釣り歩いて探さないといけませんよ。今日は先端付近でした。</p>

一也様 旧一文字赤灯 胴付き カワハギGET

小型が多いようですが、粘れば釣れるようです(^^♪ 北全体で狙えるんですが釣れる場所が決まってるわけではないので、はじめは釣り歩いて探さないといけませんよ。今日は先端付近でした。

2020.09.22
<p>川畑様 沖の北リアルタイム 9時頃に40gメタルジグで60オーバーのメジロとツバスGET♪ボトム付近でHITしたとの事です^ ^秋の海になってきているので青物の回遊も少しずつ良くなってきてますね♪川畑様、良型のメジロ!!おめでとうございます(^o^)</p>

川畑様 沖の北リアルタイム 9時頃に40gメタルジグで60オーバーのメジロとツバスGET♪ボトム付近でHITしたとの事です^ ^秋の海になってきているので青物の回遊も少しずつ良くなってきてますね♪川畑様、良型のメジロ!!おめでとうございます(^o^)

2020.09.22
<p>沖の北 今朝もタチウオは微妙な感じ…。先端付近で1本、ウキ釣りの方があたり3回…。サビキは小アジとサバでした。潮は若干濁り気味でした。</p>

沖の北 今朝もタチウオは微妙な感じ…。先端付近で1本、ウキ釣りの方があたり3回…。サビキは小アジとサバでした。潮は若干濁り気味でした。

2020.09.22
<p>福山様 旧一文字白灯 エビ撒き釣りでアコウ38cm!小さいのはリリースしました♪暗い時間に釣れたそうです。ただ今日もガシラ・メバルはかかってこなかったそうです。水温低下で魚がまだ元気がないみたい。</p>

福山様 旧一文字白灯 エビ撒き釣りでアコウ38cm!小さいのはリリースしました♪暗い時間に釣れたそうです。ただ今日もガシラ・メバルはかかってこなかったそうです。水温低下で魚がまだ元気がないみたい。

2020.09.22

21日 強風のため18時で撤収となってしまいましたがタチウオは釣れていたようです♪とりあえず午後は安定してきたような…あとは朝ですね。

2020.09.21
<p>沖の北 9時頃にメタルジグで60cmのメジロGET♪青物もぽつぽつですが回遊してきてますね^ ^おめでとうございます(^o^)</p>

沖の北 9時頃にメタルジグで60cmのメジロGET♪青物もぽつぽつですが回遊してきてますね^ ^おめでとうございます(^o^)

2020.09.21
<p>石丸様 旧一文字赤灯外向き のませ釣り(餌はアジ)でアコウ43cm!出ました良型♪水温低下で魚の活性が下がってはいますがいるのは間違いないです。秋はずっと釣れるので楽しめそうです。</p>

石丸様 旧一文字赤灯外向き のませ釣り(餌はアジ)でアコウ43cm!出ました良型♪水温低下で魚の活性が下がってはいますがいるのは間違いないです。秋はずっと釣れるので楽しめそうです。

2020.09.21
<p>今日も午前中は魚の元気がないようでした…。昨日の午後釣れていたタチウオも朝は沈黙。根魚も微妙な感じ。調べてみたらこの数日で水温が一気に下がったみたいです。9月前半は真夏並みの水温だったのでようやくって感じですね。水温に慣れてきたらまた普通に釣れ出すと思います。やっと海の中も秋になってきましたね。</p>

今日も午前中は魚の元気がないようでした…。昨日の午後釣れていたタチウオも朝は沈黙。根魚も微妙な感じ。調べてみたらこの数日で水温が一気に下がったみたいです。9月前半は真夏並みの水温だったのでようやくって感じですね。水温に慣れてきたらまた普通に釣れ出すと思います。やっと海の中も秋になってきましたね。

2020.09.21
<p>けんと君 旧一文字赤灯 サビキ釣りで小アジ・小サバ・ウルメイワシ多数GET^ ^水温も下がり始めてきてるのでこれから青物も太刀魚も期待したいところです(^o^)</p>

けんと君 旧一文字赤灯 サビキ釣りで小アジ・小サバ・ウルメイワシ多数GET^ ^水温も下がり始めてきてるのでこれから青物も太刀魚も期待したいところです(^o^)

2020.09.20
<p>ゆいと君 旧一文字赤灯 ジグ 太刀魚GET</p><p>旧一文字でもタチウオ釣れてます(^^♪こちらも14:00頃から釣れたようです</p>

ゆいと君 旧一文字赤灯 ジグ 太刀魚GET

旧一文字でもタチウオ釣れてます(^^♪こちらも14:00頃から釣れたようです