大阪|泉州|岸和田|沖波止渡し|岸和田一文字渡船

釣果情報
2020.10.11
<p>沖の北 6時前までは小アジと中アジが釣れていたそうです。あとはウルメばかり。飲ませの餌は早朝に沢山確保するようにしてください。</p>

沖の北 6時前までは小アジと中アジが釣れていたそうです。あとはウルメばかり。飲ませの餌は早朝に沢山確保するようにしてください。

2020.10.7
<p>沖の北リアルタイム(5:30)  船着周辺 サビキで小アジ〜中アジの釣果確認出来ました♪</p>

沖の北リアルタイム(5:30)  船着周辺 サビキで小アジ〜中アジの釣果確認出来ました♪

2020.10.4
<p>菅原様 旧一文字赤灯外向き エビ撒き釣り 早朝暗い時間に中アジ!1番大きいのは26cmでした。</p>

菅原様 旧一文字赤灯外向き エビ撒き釣り 早朝暗い時間に中アジ!1番大きいのは26cmでした。

2020.10.2
<p>沖の北リアルタイム(6:00)昨日は中アジがよく釣れてたんですが、今日はウルメばかり…。のませの餌が釣れない…。タチウオは釣れてないようでした。</p>

沖の北リアルタイム(6:00)昨日は中アジがよく釣れてたんですが、今日はウルメばかり…。のませの餌が釣れない…。タチウオは釣れてないようでした。

2020.10.1
<p>芝様 沖の北 サビキ釣りで中アジ多数とルアーでハマチGET♪アジはオイルフェンス付近でハマチは外向きでの釣果です^ ^</p>

芝様 沖の北 サビキ釣りで中アジ多数とルアーでハマチGET♪アジはオイルフェンス付近でハマチは外向きでの釣果です^ ^

2020.10.1
<p>沖の北 今日もウルメが多すぎ、小アジはかなり少ないようでした。6時頃までは中アジがけっこう混ざったようです。小サバも釣れていました。小サバものませ釣りに使えるので小アジが少ないようならとりあえず確保してくださいね。</p>

沖の北 今日もウルメが多すぎ、小アジはかなり少ないようでした。6時頃までは中アジがけっこう混ざったようです。小サバも釣れていました。小サバものませ釣りに使えるので小アジが少ないようならとりあえず確保してくださいね。

2020.09.30
<p>沖の北 サビキでウルメ・小アジ・中アジ!ウルメがかなり多くアジがなかなか釣れていないようでした。</p>

沖の北 サビキでウルメ・小アジ・中アジ!ウルメがかなり多くアジがなかなか釣れていないようでした。

2020.09.27
<p>今朝もタチウオは時合いが短かったのか少なめ。6時頃と9時頃にちょうど釣れてるのを見かけました。9時便巡回時に赤灯でもハマチ釣れてました♪サビキはウルメとサバが多いようです。</p>

今朝もタチウオは時合いが短かったのか少なめ。6時頃と9時頃にちょうど釣れてるのを見かけました。9時便巡回時に赤灯でもハマチ釣れてました♪サビキはウルメとサバが多いようです。

2020.09.24
<p>サビキは小アジとウルメが沢山釣れていました。</p>

サビキは小アジとウルメが沢山釣れていました。

2020.09.21
<p>けんと君 旧一文字赤灯 サビキ釣りで小アジ・小サバ・ウルメイワシ多数GET^ ^水温も下がり始めてきてるのでこれから青物も太刀魚も期待したいところです(^o^)</p>

けんと君 旧一文字赤灯 サビキ釣りで小アジ・小サバ・ウルメイワシ多数GET^ ^水温も下がり始めてきてるのでこれから青物も太刀魚も期待したいところです(^o^)