旧一文字赤灯 先端よりの外向き 良型カワハギが釣れていました♪ただ良型だけを狙って釣るのは難しいようで数は釣れない…。どこにいるかわからないので、はじめにけっこう探さないといけないようです。
一也様 旧一文字赤灯 胴付き カワハギGET
小型が多いようですが、粘れば釣れるようです(^^♪ 北全体で狙えるんですが釣れる場所が決まってるわけではないので、はじめは釣り歩いて探さないといけませんよ。今日は先端付近でした。
立花様 沖の北 オイルフェンス内 胴突きでカワハギ23cmまでを6匹GET♪小さいのも良く釣れたみたいですがリリースされたとの事です^ ^餌取りが多いのでなかなか根気がいりますが良い日にあたれば良型混じりで数も釣れたりしますね(^o^)おめでとうございます♪♪
沖の北 20cmオーバーの良型カワハギ!良型がまだいるようです♪ただ小型カワハギやフグなどの餌取りがかなり多く数を釣るのはなかなか大変…。5時頃に中アジのいい時合いがきてけっこう釣れたようですが、時合いは短かったようです。とにかくサバが多い…。タチウオの仕掛けもサバにやられてしまうみたい。
山本様 沖の北 胴突きでカワハギGET♪小さいカワハギも多いですが根気よく探ると20cm超えも混ざります!カワハギは旧一文字でも狙えます!撒き餌で寄せて釣るのもありですよ♪餌が取られる場所を探り歩いたり、良型のカワハギが釣れたポイントも1つの手ですね!エサ取りは多いので、エサは多めに持っていって下さいね^ ^
マックススタッフ遠原くん 沖の北外向き 胴つき仕掛けで良型カワハギ!あいかわらずフグと10cmくらいのカワハギが多くなかなか大変ですが根気よくやれば釣れますよ!餌は多めに準備してください。竿もあたり感度の良いものを。あたりなく餌を取られるのはカワハギですよ!
マックススタッフ上羽君 沖の北 ケーソン継ぎ目で早朝にタコ10杯!外向き、胴つきで良型カワハギ!上羽くん、今日はいい感じに釣れましたね♪ ●苦潮はとれたようですが朝一ケーソン継ぎ目でちょっと釣れたようです。苦潮ではないので朝ある程度釣られるとその後は極端に釣れなくなるので朝一がチャンスです。あとは底をじっくり狙うしかないですがタコはちょっと減ってるので根気がいりますね。旧もタコやるなら底狙いですが、なかなか簡単にはいかないかと…。●カワハギは朝からずっとぽつぽつ釣れていたそうです。外向きでいるところを探り歩いて反応あるならちょい粘りって感じです。アタリなく餌を取られるようなら怪しいです。撒き餌をしてよせてもいいですよ。かなり餌取りがいますのでさし餌は沢山あったほうがいいですよ。アサリやエビの剥き身、マムシがいいですね。旧の赤灯でも狙えそうです。