大阪|泉州|岸和田|沖波止渡し|岸和田一文字渡船

釣果情報
2021.09.10
<p>釣れない猫様 沖の北 ジャックアイマキマキでサゴシ!サゴシは表層付近を狙いましょう!</p>

釣れない猫様 沖の北 ジャックアイマキマキでサゴシ!サゴシは表層付近を狙いましょう!

2021.09.10
<p>沖の北 今日はハマチがけっこう入ってきたみたいです。昨日はいまいちだったんですが…。回遊次第なんでムラがあるのは仕方ないですね。ハマチはルアーでもけっこう釣れます。大型狙いなら飲ませが有利ですが、飲ませで釣れてるあたりの棚、足元までしっかりルアーを通せればヒットすることもありますよ。バイブレーションか50〜60gの重たいジグで浮き上がらないようにするといいです。</p>

沖の北 今日はハマチがけっこう入ってきたみたいです。昨日はいまいちだったんですが…。回遊次第なんでムラがあるのは仕方ないですね。ハマチはルアーでもけっこう釣れます。大型狙いなら飲ませが有利ですが、飲ませで釣れてるあたりの棚、足元までしっかりルアーを通せればヒットすることもありますよ。バイブレーションか50〜60gの重たいジグで浮き上がらないようにするといいです。

2021.09.10
<p>釣れない猫様 沖の北 ジャックアイマキマキでハマチ3本!巻くだけで釣れるらしいです♪あとはウェイトでレンジを調整するだけ。</p>

釣れない猫様 沖の北 ジャックアイマキマキでハマチ3本!巻くだけで釣れるらしいです♪あとはウェイトでレンジを調整するだけ。

2021.09.9
<p>匿名様 沖の北 テンヤ タチウオGET</p><p>タチウオ釣れ始めたようですが小型多いです</p>

匿名様 沖の北 テンヤ タチウオGET

タチウオ釣れ始めたようですが小型多いです

2021.09.9
<p>石井様 沖の北 飲ませとウキ釣り メジロとタチウオGET</p><p>タチウオの回遊が始まったようです(^^♪</p>

石井様 沖の北 飲ませとウキ釣り メジロとタチウオGET

タチウオの回遊が始まったようです(^^♪

2021.09.9
<p>旧一文字 タコジグ タコGET</p><p>苦潮が取れてまた釣りにくくなってしまいました・・</p>

旧一文字 タコジグ タコGET

苦潮が取れてまた釣りにくくなってしまいました・・

2021.09.9
<p>濱本様 沖の北 フカセ チヌGET</p><p>今日は小型が多いようでした(^^♪</p>

濱本様 沖の北 フカセ チヌGET

今日は小型が多いようでした(^^♪

2021.09.9
<p>さんじ君 旧一文字赤灯外向き エビ撒き釣りでアコウ、ガシラ、中アジ(4匹)!内向きは根魚全くあたらず…、外向きは普通に釣れてました。数日前のように足元で浮いてる魚もいなくなりましたので、苦潮がとれてきたかもしれませんね。タコを狙うなら継ぎ目と底と両方やってみたほうが良さそうです。沖の北はサバだらけ。外向きの離れたところにイワシ、鳥がいて青物は良さそうな雰囲気でした。</p>

さんじ君 旧一文字赤灯外向き エビ撒き釣りでアコウ、ガシラ、中アジ(4匹)!内向きは根魚全くあたらず…、外向きは普通に釣れてました。数日前のように足元で浮いてる魚もいなくなりましたので、苦潮がとれてきたかもしれませんね。タコを狙うなら継ぎ目と底と両方やってみたほうが良さそうです。沖の北はサバだらけ。外向きの離れたところにイワシ、鳥がいて青物は良さそうな雰囲気でした。

2021.09.8
<p>山内様 沖の北 のませでメジロサイズを2匹 GET!!朝の暗い時間帯に豆アジ〜小アジサイズを10匹ほどサビキでキープされたとの事です♪♪のませをされる方はイワシ・サバでも出来ますがこまめに餌変えをする事が釣果アップのコツです^ ^活性が高い時は表層付近でも食ってきますが、基本は中層から底です(^o^)</p>

山内様 沖の北 のませでメジロサイズを2匹 GET!!朝の暗い時間帯に豆アジ〜小アジサイズを10匹ほどサビキでキープされたとの事です♪♪のませをされる方はイワシ・サバでも出来ますがこまめに餌変えをする事が釣果アップのコツです^ ^活性が高い時は表層付近でも食ってきますが、基本は中層から底です(^o^)

2021.09.8
<p>釣れない猫様 沖の北 ショアジギでサワラ80cm!7時頃にヒット!ハマチも釣れてたみたいです。秋っぽくなってきました♪</p>

釣れない猫様 沖の北 ショアジギでサワラ80cm!7時頃にヒット!ハマチも釣れてたみたいです。秋っぽくなってきました♪