大阪|泉州|岸和田|沖波止渡し|岸和田一文字渡船

釣果情報
2021.10.3
<p>沖の北 飲ませとサビキ ハマチとアジGET</p><p>アジは投げサビキがお勧めです(^^♪</p>

沖の北 飲ませとサビキ ハマチとアジGET

アジは投げサビキがお勧めです(^^♪

2021.10.3
<p>さんじ君 旧一文字カーブ外向き フカセ釣りでチヌ11枚!今日は3〜3.5ヒロがよくあたったそうです。活性が高い時は2ヒロくらいまで浮いてきますので底から2ヒロまでを探ってくださいね!餌取りが多い時がありますのでコーンは必須です。撒き餌にもコーンをプラスするのがおすすめです。</p>

さんじ君 旧一文字カーブ外向き フカセ釣りでチヌ11枚!今日は3〜3.5ヒロがよくあたったそうです。活性が高い時は2ヒロくらいまで浮いてきますので底から2ヒロまでを探ってくださいね!餌取りが多い時がありますのでコーンは必須です。撒き餌にもコーンをプラスするのがおすすめです。

2021.10.3
<p>井沢様 沖の北先端 ヌカ切りでグレとサンバソウが大漁♪タナは3ヒロくらい。</p>

井沢様 沖の北先端 ヌカ切りでグレとサンバソウが大漁♪タナは3ヒロくらい。

2021.10.3
<p>沖の北 のませ釣りでハマチ!小アジは朝しか釣れないことが多いので早朝に沢山確保しておいてください。イワシは昼間でも釣れるんですがすぐに死んでしまうので、もしイワシを使うならのませサビキがオススメですよ。バラシのリスクはありますが…。大きめのサバも使えますので釣れたらキープしておいてくださいね。最近赤灯はイワシばかりでアジが極端に少ないです。</p>

沖の北 のませ釣りでハマチ!小アジは朝しか釣れないことが多いので早朝に沢山確保しておいてください。イワシは昼間でも釣れるんですがすぐに死んでしまうので、もしイワシを使うならのませサビキがオススメですよ。バラシのリスクはありますが…。大きめのサバも使えますので釣れたらキープしておいてくださいね。最近赤灯はイワシばかりでアジが極端に少ないです。

2021.10.3
<p>宮崎様 沖の北 ショアジギでメジロ!77cmなんでほぼブリですね♪諦めかけたというか、諦めてた10時半頃にヒット!キープキャスト大事です♪</p>

宮崎様 沖の北 ショアジギでメジロ!77cmなんでほぼブリですね♪諦めかけたというか、諦めてた10時半頃にヒット!キープキャスト大事です♪

2021.10.3
<p>沖の北 ショアジギでハマチ!今日はちょっと回遊が少なめでした…。</p>

沖の北 ショアジギでハマチ!今日はちょっと回遊が少なめでした…。

2021.10.3
<p>沖の北 ショアジギで中アジ!ジグにあたってくるアジは大きいですね。</p>

沖の北 ショアジギで中アジ!ジグにあたってくるアジは大きいですね。

2021.10.3
<p>沖の北 ショアジギでハマチ!9時頃にヒット!</p>

沖の北 ショアジギでハマチ!9時頃にヒット!

2021.10.3
<p>福山様 旧一文字白灯 エビ撒き釣りでハネ!40〜50cmのハネがようやく戻ってきました。沖ではエソも多くなってきて、秋が深まった感じですね。</p>

福山様 旧一文字白灯 エビ撒き釣りでハネ!40〜50cmのハネがようやく戻ってきました。沖ではエソも多くなってきて、秋が深まった感じですね。

2021.10.2
<p>ひなと君 沖の北 ウキ釣り タチウオGET</p><p>ウキ釣りかテンヤがお勧めです(^^♪</p>

ひなと君 沖の北 ウキ釣り タチウオGET

ウキ釣りかテンヤがお勧めです(^^♪