釣果情報
1,301 / 2,096« 先頭«...102030...1,2991,3001,3011,3021,303...1,3101,3201,330...»最後 »
2019.10.17
山内様 沖の北 ツバス〜ハマチ・ハネ のませ釣りでの釣果です♪今朝は餌となるサイズのアジがよく釣れたためのませ釣りの方もよく釣られています!ハネは朝イチ、ナブラにサビキで釣れたイワシを投げ一撃だったみたいです♪おめでとうございます(^o^)
2019.10.17
曽根様ご一行① 沖の北 のませとルアーでツバス~ハマチ大漁!今朝はタチウオは少なかったようですがツバスはルアーにもヒットしていて高活性でしたね。
2019.10.17
沖の北リアルタイム(6:00) ショアジギでサゴシが釣れていました!まわりでツバスもぼちぼち。タチウオの回遊量は別として魚の活性は高いようでした。最近は明るくなってからもタチウオが釣れるため、ルアーで狙っているとどれが掛かってくるかわかりませんよ。
2019.10.17
沖の北リアルタイム(6:00) ショアジギでタチウオ!昨日よりはましな感じでしたが連発という感じではなかったです。
2019.10.17
沖の北リアルタイム(6:00) 内向き オイルフェンス外側で中アジが釣れていました!早朝はウルメイワシが少ない分中アジが狙いやすいです。オイルフェンス内側では豆アジが鈴なりに釣れていました。のませのエサは確保可能です。
2019.10.16
松原様御一行 沖の北 ノマセとテンヤでツバスとタチウオGET
タチウオはあんまり良くないようですが、ノマセは絶好調ですね!おめでとうございます(^O^)
2019.10.16
山田様 沖の北 ルアー メジロGET
メジロサイズも良く釣れだしましたね!おめでとうございます(^O^)
2019.10.16
吉村様 旧一文字白灯 エビ撒き アコウとアジGET
根魚も好調キープですね!タチウオは人気なんですが、エビ撒き釣りする方は少ないので狙い目です(^O^)
2019.10.16
津田様 旧一文字白灯 サビキ 中アジ多数GET
今日は少し大きめのサイズが目立ちますね!おめでとうございます
2019.10.16
井沢様 沖の北 ウキ釣り グレとサンバソウGET
今年はグレ多いですね!水温が高いのが関係してるかもですね!おめでとうございます
1,301 / 2,096« 先頭«...102030...1,2991,3001,3011,3021,303...1,3101,3201,330...»最後 »